-
NEWS
酒類停止で深刻なお店を地域で応援! [荒町100年プロジェクト]
はじめに、新型コロナウイルスの感染拡大が進む中、日々尽力されている医療従事者の皆様に深く感謝を申し上げます。また、一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息と、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 8/25、宮城県が […] -
NEWS
2.5割増商品券、始まります! [2021/9/1から]
-
NEWS
<荒町エリア発信隊>荒町ハンドメイド市の動画を公開しました!
市民団体「荒町エリア発信隊」の動画チームによる、荒町ハンドメイド市の動画がYouTubeにアップロードされました! 荒町ハンドメイド市って? 「荒町ハンドメイド市」は、2015年頃からほぼ毎月一回第二水曜日、毘沙門さん境 […] -
NEWS
<お土産品>細屋勘左衛門シリーズが新登場!
荒町商店街の新・お土産!ご譜代町荒町 細屋勘左衛門シリーズができあがりました! 商品については下記ページをご覧ください! 細屋勘左衛門って??という方は、是非こちらもご覧ください! 手頃なお土産として。または、旅の思い出 […] -
荒町のおみやげ
回文の名手 細谷勘左衛門がふせんに登場!【おみやげ】
「飯前の酒、今朝の戒め(めしまいのさけ,けさのいましめ)」 回文の名手 細谷勘左衛門が、朝から酔っぱらい堀に落ちて詠んだ回文です。江戸時代、麹屋さんの主人だった細谷勘左衛門。お酒と回文が大好きなこの主人は、回文師として「 […] -
荒町のおみやげ
荒町商店街オリジナル ひょうたんマスキングテープ販売中!【おみやげ】
荒町商店街オリジナルお土産品に、マスキングテープが登場しました! シンプルなひょうたん模様に、使いやすい優しめのえんじ色。そこに、回文師 細谷勘左衛門の代表的な回文「めしまいのさけけさのいましめ」が繰り返しあしらわれてい […] -
荒町のおみやげ
“商売繁盛・良縁・子まもり”の縁起物!「回文団扇」はいかが?【おみやげ】
*英語版のパッケージは こちら *Click here for English version 荒町商店街のおみやげ品、「回文団扇」を知っていますか? 回文って、あの「たけやぶやけた」とか、上から読んでも下から読んでも〜 […] -
NEWS
<荒町地域リモート大合唱>動画公開しました!
荒町からみんなの町にエールを! それぞれの地で合唱を収録し、それをひとつの大合唱にまとめた、「荒町地域リモート大合唱」ついに動画が完成し、YouTubeにて公開されました! 荒町小学校の子供たちから生まれたあたたかい言葉 […] -
special
細屋勘左衛門と回文うちわ〜ご譜代町荒町物語〜
「回文うちわ」って、知っていますか? むかしむかし 仙台のご譜代町のひとつ荒町に細屋勘左衛門(仙代庵)という麹屋の主人がおりました。勘左衛門は回文師として、江戸にも知られておりました。お酒と回文が大好きで、絵と回文を描い […] -
NEWS
<荒町地域リモート大合唱>お披露目会を開催!
2021年3月11日、東日本大震災から10年。 今もまだ復興のために頑張っている人々や、新型コロナウイルスにより大変な想いをしている多くの方々に向けて、荒町地域から合唱をお届けするプロジェクトが発足されました。 荒町小学 […]