

荒町商店街
江戸時代に麹の街として発展した、
400年近い歴史を持つ荒町。
2023年に東北学院大学のキャンパスが開設され、
賑わいが期待できる荒町。
仙台の中心街からほど近い位置に
過去を生き、現在を生き、未来を生きる
荒町商店街がここにあります。

あらまちNEWS
-
NEWS
<荒町地域リモート大合唱>動画公開しました!
荒町からみんなの町にエールを! それぞれの地で合唱を収録し、それをひとつの大合唱にまとめた、「荒町地域リモート大合唱」ついに動画が完成し、YouTubeにて公開されました! 荒町小学校の子供たちから生まれたあたたかい言葉 […] -
special
細屋勘左衛門と回文うちわ〜ご譜代町荒町物語〜
「回文うちわ」って、知っていますか? むかしむかし 仙台のご譜代町のひとつ荒町に細屋勘左衛門(仙代庵)という麹屋の主人がおりました。勘左衛門は回文師として、江戸にも知られておりました。お酒と回文が大好きで、絵と回文を描い […] -
NEWS
<荒町地域リモート大合唱>お披露目会を開催!
2021年3月11日、東日本大震災から10年。 今もまだ復興のために頑張っている人々や、新型コロナウイルスにより大変な想いをしている多くの方々に向けて、荒町地域から合唱をお届けするプロジェクトが発足されました。 荒町小学 […]